TOP>>記憶と記録>>大阪府>>2018.11.11 秋の岩湧山
1年ぶりに河内長野にある「岩湧山」へ行ってきました。
日曜日は通常仕事は休みなのですが、午前中だけ行い、
急いで現地へと向かいました🚙
日の入り時間が16:50くらいで、間に合うか不安でしたが、
15:20から山頂へ向けて走り始めました。
過去、10回以上来ていますが、
これまでは、登りに入り、しばらくして腰が固まってしまい、
なかなかペダルを踏み込めず、
麓から山頂まで1時間半~2時間ほど必要でした。
まぁ、あとは写真を撮りながら進んでいたこともあるんですけどね(笑)
今回は、麓の駐車場から山頂まで1時間!
とても良いペースで走れていました🚴
しっかりとセルフケアと運動を続けていたおかげかな(*´ω`*)
山頂には、数名居てました。
皆さん、同じように夕陽を撮るために来たようです。
ススキも丁度良い具合に穂が開き、風になびき
夕陽を受けてキラッキラに輝いていました。
しっかりと見て、写真も撮って
一気に下山!
今回持って行った自転車が前後サスペンション付きの
『SPECIALIZED EPIC FSR』なもんだから、
久しぶりの長い下り道で、テンション上がって、
勢いよく下っていたら、途中でパンク(・_・;)
仕方なく、パンクしたまま山を乗って下るという悪行・・・。
“べこんべこん”音を立てながら下山
久しぶりに楽しい走りが出来ました。
パンク修理も帰ってからスグにやりましたよ!